どうしたら”やれる気”になるか
10/30(月)は講師勉強会でお世話になっているノビテク大林社長がプロデュースしたイベント『”やれる気”心を動かす言葉のチカラ』に参加してきました。 開始前、パンフレットに書かれた大林社長の言葉を読ん[…]
続きを読むセミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488
10/30(月)は講師勉強会でお世話になっているノビテク大林社長がプロデュースしたイベント『”やれる気”心を動かす言葉のチカラ』に参加してきました。 開始前、パンフレットに書かれた大林社長の言葉を読ん[…]
続きを読む本日は夢の空想画家 栗原進さん主催の『夢ピクチャー2017「秋展示」今年後半からのビジョン作りワーク&ライヴイベント』に行ってきました。 第一部はアコースティックギター1本でのライブ。 熱すぎてギター[…]
続きを読む『恐妻家の一流、二流、三流』、調子に乗ってチェックテストを作ってみました。 チェックテストはEXCELで作りました。 それぞれの掟に対して、一流だと思ったら『1』を、二流だと思ったら『2』を、三流だと[…]
続きを読む前日アップした『恐妻家の一流、二流、三流』で勢いがついたので、後半を考えてみました。 17.誕生日を 三流…完全に忘れている 二流…忘れていて「しまった!」と思う 一流…心から祝う 18.妻を 三流…[…]
続きを読む最近いろんなところで『●●の一流、二流、三流』を見かけるので、大谷更生も『恐妻家の一流、二流、三流』を考えてみました。 1.妻の選択は 三流…常に間違っている 二流…ときどき正しい 一流…常に正しい […]
続きを読む本日は心身ともに疲れがたまっていると感じたので、思い切って午後半休にして、徒歩30分の日帰り温泉に行ってきました。 滞在時間4時間。 炭酸泉と塩サウナで汗を出し、温冷浴で身体を引き締め、お風呂から上が[…]
続きを読む実は今日、久しぶりに妻に逆ギレしてしまいました。 午後の打合せで使うチラシの案ができたので、妻に渡して 「読んで感じたことがあったら教えてほしい」 とアドバイスを求めました。 妻が最初に 「文字の大き[…]
続きを読むあなたは文章で、こんなことに悩んでいませんか? ◆「誤字脱字が多すぎる」と、よく言われる。 ◆「で、何が言いたいの?」と、よく言われる。 ◆「なぜそうなるのか、わからない」と、よく言われる。 ◆「論理[…]
続きを読む今月に入ってから汗ばむような陽気と思ったら、急に真冬のような寒さ。 寒暖の差が激しいですね。 こんなときは体調を崩しやすいので注意が必要です。 大谷更生は独立8年目ですが、独立してから2日以上寝込んだ[…]
続きを読む今年の夏あたりから新しい企画に関わる機会が増えてきました。 大谷更生が企画に関わるかどうかを判断するとき、条件がひとつあります。 ・自分がどれだけ儲かるか ・自分がどれだけ知名度を上げられるか ・企画[…]
続きを読む10/15(日)~10/16(月)は主催イベント『手をつけられなかった夏休みの宿題を今年中に片づける合宿』で伊豆長岡(静岡)に来ています。 第1回は昨年10/15(土)~10/16(日) 第2回は今年[…]
続きを読む