大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ 2017年11月

愛とは行動

コラム 大谷更生の視点

11/30(木)夜は帝国ホテル2F孔雀の間に出没しました。 目的は『あしたの履歴書』リリースイベント、ゲストは小泉孝太郎さんでした。 印象に残ったこと(田中さん) ◆プレゼンの極意 ①イメージして話す[…]

続きを読む

ありのままをぶつけ合う

コラム 書籍紹介

11/27(月)出版記念パーティーで出会った今月の課題図書『km(国際自動車)はなぜ大卒新卒タクシードライバーにこだわるのか』(蟹瀬誠一さん) を読み終えて感じたのは、kmタクシーの本気でした。 学生[…]

続きを読む

移動時間の過ごし方

コラム 大谷更生の視点

11/29(水)午前中から岡山で研修のため、前乗りで11/28(火)夕方に岡山へ。 岡山に到着したら夕飯に何を食べるかも大事ですが、それよりも大事なのが移動中の時間の過ごし方。 心がけていることは2つ[…]

続きを読む

約束を守る人かどうか

コラム 書籍紹介

ダイレクト出版の『月間ビジネス選書』から9月に届いた『社長力を鍛えるリーダーシップの極意(ケン・シェルトン)』、ようやく読み終えて一番印象に残ったフレーズがこれでした。 ◆リーダーシップとは リーダー[…]

続きを読む

商談の前はウーロン茶禁止

コラム 書籍紹介

ウーロン茶を飲むと、喉にある粘膜を洗い流し取ってしまうため、喉がカサカサになってしまうのです。 だから、歌う直前や人前で話す直前は絶対に飲んではいけない。 発声コンサルタントの島田康祐さんの新刊『話し[…]

続きを読む

だから人間は面白い

コラム 大谷更生の視点

及川智恵さんの初めての著書『人間観察日記』 を読み終えて、パッと浮かんだのが、このフレーズでした。 並んでいる2冊、同じように見えますが、ちょっと違います。 右が部数超限定の初版(2017/11/6)[…]

続きを読む

勇気を出して、ほっておく

コラム 書籍紹介

今月末に講師を務める問題解決研修の参考になればと思って図書館で見つけた『新人コンサルタントが入社時に叩き込まれる「問題解決」基礎講座』(松浦剛志さん、中村一浩さん) サラッと読めた中に、「これは!」と[…]

続きを読む

時間投資思考

コラム 大谷更生の視点

ダイレクト出版の『月刊ビジネス選書』購読特典のザ・レスポンス・マガジン11月号を読んでいて、ドキっとしました。 大谷更生は典型的なジャグラーだと。 ジャグラーとは『自分が働くことでお金を稼ごうとする人[…]

続きを読む

雨には真民がよく似合う

コラム 書籍紹介

お昼を食べて気分転換、散歩に出かけようと思ったら雨。 こんな日だから、心静かに真民を味わってみた。 【坂村真民詩集百選】(選:横田南嶺先生) とくに心に響いた詩 【21】捨てず 西行と山頭火は 妻子を[…]

続きを読む

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00