1/27(土)の賢者の会、後半のテーマは「今年の目標」文章講座。
最初に私の文章の師匠 夏川賀央さんから、書き方のコツを教えていただきました。
ポイントは4つ。
①目標
まず読んでもらうためのキャッチにする
②論理
なぜ、その目標を掲げたかを紹介する
③自己開示
どうしてそれができると思うのか?
自分の背景を紹介する
④PR
「目標のためにやること」を紹介する
私は今年の目標を「全国47都道府県を仕事で訪問」に設定。
こんな感じでまとめてみました。
私の今年の目標は、全国47都道府県を仕事で訪問することです。
独立して丸8年、今までに講師の仕事を中心に34都道府県を訪問、講師登壇回数は380回となりました。
今年2月に福岡のイベント出演で35都道府県目、残り12県です。
なぜ私が「全国47都道府県を仕事で訪問」を今年の目標に設定したのか。
将来、世界を仕事で飛び回りたいのですが、その前に日本でしっかり仕事をして期待に応え、日本で必要とされる存在になりたいからです。
残り12県は、岩手、山梨、石川、京都、奈良、香川、徳島、佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄。
九州が5県を占めています。
そこで今年5月を『九州訪問強化月間』にしました。
大型連休明け5/8(火)~5/31(木)の間で、九州5県(佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)にセミナーや研修・ワークショップ等の講師として私をお呼びいただく場合、通常は半日10万円以上の講師料を頂戴しておりますが、この期間は講師料無料でOKです。
ご負担いただくのは交通費+宿泊費実費のみ。
交通費+宿泊費実費の目安は30,000円程度、出張パックは私が手配します。
残り12県(岩手、山梨、石川、京都、奈良、香川、徳島、佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)で講師を探している方がいらっしゃったら、大谷更生をご紹介いただけると嬉しいです。

大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓