4/9(木)にアップしたブログ「在宅ワークをスムーズに進めるコツ」を膨らませて、こんな冊子の制作に取りかかりました。
「在宅ワークがスムーズに進む心技体を整えるコツ」
書きためた1100件以上のブログの中からテーマに合う記事をピックアップして目次を作りました。
今のところ36ページ、18,858文字です。
目次
1.はじめに
在宅ワークをスムーズに進めるコツ
2.「身体がだるい」への処方箋
2-1.体調の異変を察知するコツ
2-2.「身体がだるい」と思ったときに心がけること
3.「やる気が出ない」への処方箋
3-1.やる気が出ないときに何をするか
3-2.やる気が出ないときに何を変えるか
3-3.やる気を引き出すコツ
3-4.やる気を取り戻すコツ
3-5.最短でやる気を復活させるコツ
3-6.仕事の効率を上げるコツ
4.「気持ちが乗らない」への処方箋
4-1.独立したらオフはない
4-2.ひとりで抱えない
4-3.断る自由
4-4.困ったことと問題は違う
4-5.最短で現状を変えるコツ
4-6.感情を引きずらないコツ
4-7.余裕と自信
4-8.自信の作り方
4-9.余裕を保つために心がけていること
4-10.なぜ、あなたは続かないのか?
5.「仕事が進まない」への処方箋
5-1.仕事の優先順位がつけられないあなたへ
5-2.断りの作法
5-3.やるべきことを忘れないコツ
5-4.やるべきことを今日やるコツ
5-5.フォローアップにオススメなツール
5-6.相手に安心感を与えるメッセージを書く3つのコツ
本文はこんな感じです。
①強みを商品に変えて売れる仕組みを作る3ステップ
62ページ、28,480文字
②恐妻家の教科書
64ページ、19,756文字
③無茶ぶりで講師を頼まれた方へ~しゃべらない講師のススメ
38ページ、12,249文字
に続く今月4冊目の冊子制作。
本冊子はメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録特典として提供したいと考えており、4月中にお渡しできるように編集を進めます。
気になる方は、早めに『日刊「大谷更生」』を読者登録いただけると嬉しいです。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓