イベント本番が間近に迫っているのに、なかなか参加者が集まらない。
集客はイベント主催者の最大の悩みですよね。
どうしたらイベント集客に悩まないですむようになるか。
イベントの認知度は告知の頻度に比例します。
まずは告知の頻度を上げてみましょう。
ただ頻度を上げるといっても、「来てください」「買ってください」一辺倒では、告知を目にした方にウザがられてしまいます。
そうならないように、どうしたらよいか。
こんなとき大谷更生は「途中経過を共有する」を心がけています。
大谷更生がどんなふうに告知しているか。
札幌に出張してオンライン配信を担当することになった、9/14(月)葛西紀明さん講演会を題材に、7/29(水)の告知開始から8/23(日)までにフェイスブックにアップした投稿を参考としてご紹介します。
◆7/29(水)14:23
【レジェンドの講演配信を担当】
9/14(月)18:00~第1回 シビれる…+グっとくる!葛西紀明さん講演会
大谷更生は札幌に出張してZoom配信を担当します。
当日スケジュールが合わなくても、9月末までアーカイブでご覧いただくことができます。
もしスケジュールが調整できるなら、現地参加も大歓迎です。
◆7/30(木)10:08
【強い味方が届きました】
iPhoneSE2(白)
これで9/14(月)配信のバックアップ態勢が強化されました。
9/14(月)18:00~第1回 シビれる…+グっとくる!葛西紀明さん講演会
大谷更生は札幌に出張してZoom配信を担当します。
当日スケジュールが合わなくても、9月末までアーカイブでご覧いただくことができます。
もしスケジュールが調整できるなら、現地参加も大歓迎です。
https://peatix.com/event/1566710
◆8/2(日)15:14
【Zoomウェビナー契約しました】
これで9/14(月)講演会配信の環境が整いました。
9/14(月)18:00~第1回 シビれる…+グっとくる!葛西紀明さん講演会
申込みが100名を超えたら、プランを「500参加者まで」に変更します。
大谷更生は札幌に出張してZoom配信を担当します。
当日スケジュールが合わなくても、9月末までアーカイブでご覧いただくことができます。
もしスケジュールが調整できるなら、現地参加も大歓迎です。
https://peatix.com/event/1566710
◆8/5(水)15:06
【出張の飛行機を予約しました】
9/14(月)18:00~第1回 シビれる…+グっとくる!葛西紀明さん講演会
https://peatix.com/event/1566710
◆8/9(日)20:00
【日刊「大谷更生」:札幌で講演会配信を担当します】
会社員時代から付き合いのある少し年上の友人から、5月の大型連休明けに思いがけない依頼がありました。
「すごい人を招いて講演会を主催するので、配信を担当してほしい」
レジェンドの名前は、葛西紀明さん。
続きは↓
https://otani-kosei.com/delivering-lectures-in-sapporo/
◆8/13(木)17:53
【日刊「大谷更生」:Zoomウェビナーの使い方】
9/14(月)に札幌出張して配信を担当する「葛西紀明さん講演会」
当初Zoomのミーティング機能を使って配信しようと考えていましたが、ウェビナーを使っての配信へ変更することにしました。
変更した理由は2点です。
続きは↓
https://otani-kosei.com/how-to-use-zoom-webinar/
◆8/17(月)15:22
9/14(月)に90分フルバージョンで聴けるのが楽しみです。
◆8/21(金)19:30
8/21(金)19:00時点でオンライン視聴予約が70名を超えました。ご期待ありがとうございます。
◆8/23(日)11:51
8/23(日)11:00時点でオンライン視聴予約が80名を超えたので、こんな動画を作ってみました。
https://youtu.be/QVBWcklb8KM?
途中から講演会申込ページのURLを投稿本文に含めるのではなく、投稿に対するコメントで入れるように変更しました。
「第1回 シビれる…+グっとくる! 葛西紀明さん講演会」詳細
https://peatix.com/event/1566710
残り3週間、引き続き、さりげなくPRを進めます。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓