クラウドワークスでホームページリニューアル案件を登録
2017年4月18日 コラム
現在のホームページ(Wordpress)リニューアル案件をクラウドワークスで募集したところ、募集開始1.5時間で3名の方から問い合わせをいただきました。 依頼内容をしっかり確認した上での的確な質問を受けて、見えない相手に …
紹介しやすい方が持っている3つの特徴
2017年4月17日 コラム
「こんな人いませんか?」 と言われて紹介する方って、けっこう偏っていませんか? 私がよく紹介する方を思い浮かべたところ、全員が3つの特徴を持っていることに気づきました。 ①やりとりがある ②モノがある ③安心感がある ① …
年を取っても元気な秘訣
2017年4月16日 コラム
新潟で独りで暮らす私の父は77歳。 徒歩30分圏内に住む妻の母は86歳、父は91歳。 3人とも、ここ数年は大きな病気やケガもなく元気で暮らしています。 なぜ3人が年を取っても元気で過ごせているのか、考えてみました。 ◆新 …
仕事ができるビジネスパーソンが必ず守っていること
2017年4月14日 コラム
いろんな答えがあると思いますが、私が一番にあげた答えは『〆切』。 王子のライブハウスイベント”DAF”で2回共演した上阪徹さんが昨年12月に出版なさった『〆切仕事術』を遅ればせながら拝読して、〆切を守る大切さを改めて実感 …
カタチのないものの値段を上げるコツ
2017年4月13日 コラム
突然ですが、あなたはサービスの値段をどんなふうに決めていますか? 「同じようなサービスを提供している他社がこのくらいの値段なので、ウチもこのくらいにしておこう」 そんなふうに決めていませんか? もし、そうだとしたら、あな …
60秒自己紹介を作るコツ
2017年4月11日 コラム
初めてお会いする方と名刺交換後に必ず行うことがあります。 それが自己紹介。 何度も経験しているのだから予め準備しておけばいいのに、何を言うかを毎回その場で悩んでいませんか? 初対面は自分に対する相手の関心が最も高いとき、 …
上司、先輩にかわいがられる3S
2017年4月10日 コラム
本日4/10(月)はテレコムセンターで大手IT企業の新入社員研修講師、3年目の登壇となります。 私の担当は仕事の心構えを伝授すること。 まっさらな新社会人に何を伝えたいか?と考えたとき、今日のテーマが出てきました。 上司 …
隠れた才能を引き出す3つのコツ
2017年4月9日 コラム
本日4/9(日)の型の寺子屋実践道場、『隠れた価値を掘り起こす』ためのワーク”人生曲線”を用意していたのですが、参加者が10年来の友人で夢の空想画家 栗原進さんお一人だったので、テーマそっちのけで作戦会議をしていました。 …
『人を幸せにする聴く力』とは
2017年4月7日 コラム
「あなたが一番笑顔にしたい人は誰ですか?」 4/6(木)に参加したプライマリークラブ主催、聴く力コンサルタント 安田剛さん講演会のレジュメは、この言葉で始まっていました。 私が一番笑顔にしたい人は妻です。 安田さんからの …
セミナーコンテンツを作り出す3つのパターン
2017年4月6日 コラム
2007年の初体験以来、2017年3月末時点で344回、講師として人前でお話しする機会をいただきました。 テーマは情報整理、個人名刺作成、フェイスブック活用、出版企画書の書き方からから問題解決、仕事のダンドリ、報連相、目 …
続けたことで見えたこと
2017年4月5日 コラム
「書きたいことを書く」をテーマに昨年12月に始めた日刊ブログ『日刊大谷更生』、本日で113記事目となりました。 夜遅くまでネタが思いつかなくて当日はタイトルと1行だけ、翌朝に慌てて詳細を書いたことも何回かありましたが、今 …
やる気が出ないときに何をするか
2017年4月4日 コラム
外出の予定が入っていない一日。 「今まで手がつけられなかったことを、今日こそは腰を据えてじっくりやるぞ!」 とやる気満々でPCに向かったのに、 ・昨日のお酒が残っていて身体がダルい ・なんとなくやる気が出ない ・外の道路 …