大谷更生60秒自己紹介2017
2017年の初日ということで、60秒自己紹介を更新しました。 こんにちは。 大谷更生と申します。 誕生直後に仮死状態から復活したことから「甦る」の漢字を取って「更生」と名付けられました。 大谷更生、日[…]
続きを読むセミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488
2017年の初日ということで、60秒自己紹介を更新しました。 こんにちは。 大谷更生と申します。 誕生直後に仮死状態から復活したことから「甦る」の漢字を取って「更生」と名付けられました。 大谷更生、日[…]
続きを読むこれは私が新しいネタを企画書に仕上げるときのインプットの量の目安です。 新しいセミナーは関連書籍を最低5冊。 足かけ10年、329回の登壇で124コのネタを形にしてきました。 新しい冊子(30ページ~[…]
続きを読む2016年は合同会社設立元年、今まで以上にいろんなことにチャレンジしました。 その中でも特に印象に残っているチャレンジベスト5は↓ 第5位:型の寺子屋 毎月第三日曜日朝7:30~自由が丘で開催 合計6[…]
続きを読む打合せの調整、日程もそうですが、場所も悩みますよね。 私がよく活用している、適度に居心地がよくてリーズナブルなお店をご紹介します。 池袋 ◆PRONTO IL BAR ニッセイ池袋ビル店 電源あり お[…]
続きを読むこんなことってありませんか? ある企画についてメッセンジャーでやり取りしていたら、だんだん盛り上がってきて 「よかったらスケジュールを調整して打合せしませんか?」 「いいですね」 となったのに 「●日[…]
続きを読むそれは12/20(火)に私の手元にやってきました。 新しいLet’s note。 さすがに新品を買うのは財政的な負担が大きいので、今回は起業家仲間オススメのPCアルチザン浜田耕司さん(通称[…]
続きを読む本日、妻は朝から機嫌が悪かった。 年賀状を書こうと思い立ち、まず予め作っておいた裏面を印刷しようとしたが、ハガキがプリンターに詰まったり、印字ずれが発生したりして、なかなかスムーズに進まない。 ドアを[…]
続きを読む何十年も生きていれば、一つや二つ、十や二十、五十や百、五百や千…。 数の大小はともかく誰もが持っているものがあります。 それが悩み。 生きている限り、悩みが尽きることはありません。 人それぞれ抱えてい[…]
続きを読む2016/12/21(水)これから2泊3日で妻と台湾へ。 チェックインを終えてホッと一息、成田空港のラウンジでブログを書いています。 海外旅行は2014年2月の韓国以来、約3年ぶり。 台湾は初めてです[…]
続きを読む恐妻家の掟が生まれる最初のきっかけは、全国恐妻組合連合会(略称ZKR)の設立でした。 最初に人目に触れたのは私の自己紹介シート『こーせー株式会社』。 当時のキャッチフレーズは「厳しい妻のおかげで成長し[…]
続きを読む独立して7年目、もしかしたら今年が一番思い通りにいかなかった年かもしれません。 ◆見積もりを提出して先方との関係も良好、これはイケると思ったけど受注に至らなかった ◆紹介案件の失注率が例年と比べて高か[…]
続きを読む実は今週頭から体調が思わしくなく、昨日12/16(金)体温を測ったら、何と38.3℃。 予定のない日だったので、ゆっくり過ごしていました。 今朝の体温は37.0℃。 若干身体は重いですが、朝7:30~[…]
続きを読む研修やセミナー、書籍やコラム、イベントなど、与えられたテーマの企画を期限までに仕上げなければならないとき、私は3ステップで進めています。 1)思いついた言葉を書き出す 本を読んだり、ネットで検索したり[…]
続きを読む