昨年末に書き出した『2017年のチャ
1位:新しい肩書
施術家のためのスクールプログラム構築の専門家
昨年11/6(月)に参加した勉強会で見つかりました。
1/1にコンサルティングメニューも一新しています。
2位:10回の節目
DAF(ドランク・アカデミー・フェス)
2015年3月のDAF1以来、連続10回登壇することができました。
私がパワポスライドに頼らずに人前で話せるようになったのは、DAFのおかげです。
今年のDAF本編は観客席から見守り、地方開催(福岡・函館他)のみ登壇する予定です。
3位:オンラインセミナーリリース
わらしべ長者顧客獲得法
2日間18時間の撮影で全て出し切りました。
4位:DVD制作『わたし起業の第一歩』
カメラの前で講義初体験。
私の手元に現物9セットあります。
興味ある方は気軽にご連絡ください。
5位:8年ぶりの通勤
昨年11月下旬より川崎のIT会社に週3日、9時17時で常駐することになりました。
通勤1.5時間、朝6時に自宅を出ています。
2017年は人前だけでなく、カメラの前で話す機会もたくさんいただくことができました。
今年も新たな可能性を切り開くために、チャレンジし続けます。
無茶ぶり大歓迎です。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓
- 投稿タグ
- 日刊大谷更生