大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ

変化の魅力

10/21(木)は東広島でDX人材セミナーの講師を務めました。

今回の案件は岡山の研修会社様が初めて紹介してくださった案件ということで、社長自ら岡山から車を飛ばしてアテンドしてくださいました。

新幹線の東広島駅で待ち合わせて会場へ。
セミナーは13:30開始。
12:00過ぎに到着したので、会場へ向かう前に腹ごしらえをしようということで、会場1Fの「はにわカフェ」に入りました。

ランチメニューがいくつかあったのですが、メニューを開く前から決めていたのが「瓦そばランチ」
熱した瓦の上に茶そばと具を載せて温かいめんつゆで食べる、山口県民のソウルフードです。

しばらくして、熱々の瓦の上でジュージュー音を立てながらやってきました。

ここで使っている瓦はメニューによると島根県石州瓦とのこと。
並々ならぬ、こだわりを感じます。

どうやって食べたらいいかわからなかったので、スタッフの方に質問したら丁寧に教えてくださいました。
「おそばはめんつゆに浸けて食べてください。
途中でもみじおろしとレモンを入れると味が変わります」

お肉に味がついていたので、まずはそのままパクリ。
パリパリのおそばとよく合います。

次に、めんつゆに浸してパクリ。

半分くらい食べたところで、もみじおろしとレモンを入れてパクリ。

ボリュームたっぷりに思えましたが、あっという間に完食。
味が変わったことで飽きずに食べ終えることができました。
一粒で三度おいしいとは、このことです。

同じ素材をトッピングを変えることで変化させる。
これって仕事にも応用できるんじゃないかと感じました。

食後のデザートとして出てきたのは、はにわ焼き。

かわいらしい姿に口に入れるのを一瞬ためらいましたが、美味しくいただきました。

毎日12:00に発行しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』を登録してくださった方には、大谷更生が2020年に採択を受けた「小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)様式1(経営計画書及び補助企業計画)記入サンプル」のデータ(pdf&word)をプレゼントしています。
https://www.reservestock.jp/subscribe/70343

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00