本日は二人とも予定が入っていなかったので、お昼過ぎから買い物に行ってきました。
行き先は越谷レイクタウンアウトレット。
二人の好きなブランドが入っているので、定期的に訪れています。
以前は買い物しただけで満足、着ることなくタンスの肥やしにしてしまったことも少なからずありましたが、後悔しない買い物のコツを会得してから、そんな思いをすることがほとんどなくなりました。
後悔しない買い物のコツ、ポイントは3つです。
①狙いを決める
②基準を決める
③妻が決める
①狙いを決める
買い物に出かける前に何を買うかを決めます。
本日の私の狙いはカジュアルに履ける靴。
いま履いている靴、かかとの内側が破けてきたので、その代わりになるものを見つけたいと思いました。
色は黒かグレー、サイズは25cm、予算は10,000円以内。
②基準を決める
現地に到着したら、いきなり買うのではなく、まずリサーチ。
最初に決めた条件に合致するものがあるかを確認します。
「これだったら買っていいかも」
と思えるものが見つかるまで、ひたすらお店を回ります。
リサーチで見つかった「これだったら買っていいかも」が今回の買い物の基準になります。
③妻が決める
妻は私の専属スタイリスト、何が似合うかを誰よりも知っています。
もし私が気に入っても、妻のOKが出なければ買うことはできません。
見つけたら妻にお伺いを立てて、OKが出たら、めでたく購入することができます。
後悔しない買い物のコツを守ったおかげで、予算内で満足のいく買い物ができました。
本日の戦利品
★ジャケット(ベネトン)
★靴(ロックポート)
- 投稿タグ
- 日刊大谷更生