・SNS集客
・ライブ配信
・●●が話せる講師
・個人の確定申告
といったビジネスの分野から
・ギックリ腰解消
・初心者向けパーソナルトレーニング
といったプライベートな分野まで、大谷更生のところには様々な相談が寄せられます。
そこで頼りになるのが専門家の人脈。
大谷更生は専門性だけでなく、相談者との相性も加味して決定するため、紹介する専門家の選定には手間がけっこうかかっています。
そんな中で、どんなにスキルや専門性が高くても、実績があっても、著名であっても、絶対に紹介したくない奴がいます。
今回は大谷更生が絶対に紹介したくない奴が持っている、3つの「ない」を解説します。
①返信がない
メールやメッセンジャー、チャットを送ったのに返信がない。
返信がないのは、メッセージが迷惑メールフォルダに入ってしまったり、行方不明になったりした可能性があるので、一定の間隔を置いて再送しますが、メッセージが既読になっているのに24時間以上なにも返信がない奴には、今後は絶対に紹介したくありません。
②約束を守らない
「●●日までに仕上げます」と自信たっぷりに言いながら、〆切当日に何の連絡もなく音信不通になる。
連絡が取れたら言い訳を並べて「自分は悪くない」と自己弁護。
時間を守らない奴も同様です。
守れない約束をする奴には、今後は絶対に紹介したくありません。
③報告がない
「この件は◆◆さんがピッタリだ」
そう思って紹介したのに、その後は全く音沙汰なし。
しばらく経って、風の噂やSNSでうまく進んでいることを知った。
それを「よかったね」と思えるほど、大谷更生は心が広くありません。
うまくいかなかった場合は言いにくいと思いますが、結果に関わらず報告がない奴には、今後は絶対紹介したくありません。
こういう事実が判明したら、そっとSNSの友達を削除して、関係を断ちます。
「面倒くさい奴」とお思いになったら、大谷更生に紹介を求めないでください。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓