大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ

謝罪よりも事実

目的地に向かって電車に乗っていたところ、途中の駅でアナウンスが流れました。


「急病人の救護のために停車したため、この電車は遅れて運行しております。お急ぎのところ、申し訳ございません」

それを聞いて思いました。
「謝らなくていいのに」

大谷更生が電車に一番期待しているのは定時運行、時刻表に定められた時間に目的地へ到着することです。
アクシデント等で電車が遅れているときに知りたいのは
◆乗っている電車が何分遅れで運行しているか
◆目的地にはいつ到着できるか
この2つだけ。
これさえわかれば、電車の遅れに対してどのように対処すればよいかを自分で考えることができます。

遅れているのは事実です。
これを謝ってもらっても、気分を落ち着けるたしになるかもしれませんが、遅れが発生しているという事実は変わりません。
それならば謝るよりも、少しでも早く運行再開できるよう復旧に注力していただきたいというのが本音です。

大谷更生にできることは、そんな事態に遭遇しても問題なく済ませられるよう、早めの行動を心がけること。
今後も1時間前行動を実践します。

メールマガジン『日刊「大谷更生」』読者登録のススメ

ブログ日刊「大谷更生」がいち早くチェックできるメールマガジン日刊「大谷更生」読者登録のお礼として、仕事が取れるサービスメニューはじめ23種類のフォーマットのデータを無料でプレゼントしています。
【無料プレゼント詳細】
https://otani-kosei.com/registration-gift/

プレゼントをお気に召してくださったら、毎日12:00にお届けしているメールマガジン『日刊「大谷更生」』を登録いただけると嬉しいです。

日刊「大谷更生」読者登録

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00