今年は暦通りだと4/27(土)から5/6(月祝)まで10連休。
平等に与えられた時間、ダラダラ過ごすも、バリバリ過ごすも自分次第です。
大谷家は高くて混みそうな遠出は控えて、近場をウロウロしながら、企画や制作の仕事に注力。
10日のうち3日間はブログ執筆など定常業務を除いて、仕事オフ日にしたいと思っています。
10連休中の予定
◆4/28(日)
仕事オフ日
◆4/29(月)夜
講師&著者仲間と地元飲み
◆5/1(水)
仕事オフ日
◆5/4(土)
仕事オフ日
◆5/5(日)
8:10~ふくろう座談会(池袋)
11:00ころ~整体(池袋)
14:00~茶のみともだちの会(営団赤塚)
10連休中に取り組むタスク
◆業界特化型無料オファーツール制作
企画案を作成して先方へ提案するまで
◆新入社員向けロジカルシンキング研修スライド
登壇予定:5/9(木)終日
◆新入社員向け問題発見・解決研修スライド
登壇予定:5/10(金)終日
◆キャッシュレス決済セミナースライド(120分)
登壇予定
①5/16(木)富山
②5/28(火)新潟(60分)
③5/30(木)群馬
④6/3(月)徳島
⑤6/4(火)徳島
⑥6/6(木)栃木
⑦6/7(金)多摩
⑧6/17(月)福井
⑨【仮】6/25(火)群馬
⑩7/3(水)長崎
⑪7/9(火)山梨
⑫7/11(木)宮城
⑬7/24(水)宮城
⑭7/25(木)山形
◆はじめてのプロジェクトマネジメントセミナースライド
eラーニング収録予定:5/17(金)
◆パソコン情報整理術セミナースライド(120分)
登壇予定
①5/23(木)青森
②7/17(水)山形
③7/18(木)山形
④10/17(木)青森
⑤2020/2/7(金)秋田
◆タイムマネジメント研修スライド(半日)
登壇予定:2019/6月(新潟)
◆教育系コンテンツ執筆
企画提案をまとめる
目標:1月で5記事ペース
◆スケジュール管理の効率化
googleカレンダーの登録情報を細分化して、登壇スケジュールを公開できるようにしたいと思っています。
あとは、まとまった休みの間だと比較的スケジュールが確保しやすい方と、仕事オフ日に情報交換の機会を作りたいと思っています。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓