3/28(火)は女子力を高めるために日本エンゲージメントマナー・コンシェルジュ協会 代表理事 飯田祥子さんのセミナーに参加しました。
タイトルは『女性スタッフと「最高のチーム」を創り上げ「最高のパフォーマンス」を引き出す秘訣とは?』
『女性』とあるけど、女性と男性はどう違うだろう?
そんなことを気にかけながら聴いていました。
女性スタッフのチーム創りで最も大切なのは『相手を知る』こと。
言葉ではわかるけど、具体的にどうやって相手を知ったらよいか?
飯田さんは3つのポイントに絞って解説してくださいました。
①瞬間の印象を見逃さない
ものごとを理性的に捉えるか、感情的に捉えるか?
0.5印象
②リスクの捉え方はどうか
リスク回避、安定を求める保守的タイプか?
目新しさ、変化を求める革新的タイプか?
③モチベーションアップのポイント
現在に焦点を当てるか?(現実主義的)
未来に焦点を当てるか?(理想主義的)
相手を知る一番の方法は『質問』すること。
質問というと簡単に聞こえますが、適切な質問を行うためには多種多様な視点が必要なため、かなり難易度が高いですよね。
今後も研鑽を続けます。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓
- 投稿タグ
- 日刊大谷更生