大谷更生が大谷更生であるために、影響を与えたものって何だろう?
新潟に向かう高速バスの中で、過去を振り返っていたら、いろんなものが出てきました。
★三国志(中学)
現在の仕事に近い役割を担う、軍師に対する憧れを持つようになったのは、これを読んだのがきっかけでした。
三国志(吉川英治歴史時代文庫)
柴田錬三郎『英雄 三国志』
三国志(横山光輝版)
NHK人形劇
天地を喰らう(本宮ひろ志)
★尾崎豊(中3~高3ころ)
レールを外れてもOK
十七歳の地図
★宮部みゆき(20代中ごろ)
多面的なものの見方
火車(宮部みゆき)
当時、気になっていた女性に教えてもらいました
★一里塚華劇団 団長(2004年~)
いつ何時どんなオファーでも受ける
私のメンターです。
★中村文昭さん(2005年)
文昭さんのおかげで迷わず行動できるようになりました。
お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!
・返事は0.2秒
・返事は「はい」か「YES」
・頼まれごとは試されごと
★福島正伸さん(2006年~2010年ころ)
・自立型人材
①自己依存
②自己管理
③自己責任
④自己評価
⑤他者支援
・支援の姿勢
見本⇒信頼⇒支援
・プラス受信の三原則
福島先生から学んだおかげで、自社研修プログラム『自立型問題解決思考』をリリースすることができました
★イルカ(1998年~)
イルカ語
★大谷聖子(妻:2005年~)
いつもありがとう&一生よろしくお願いいたします
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓
- 投稿タグ
- 日刊大谷更生