「更生さんが得意なことって何ですか?」
そう訊かれて、真っ先に思いつくのが「続けること」
こんなことを毎日、毎月続けています。
大谷更生が毎日やっていること
※2018/8/21時点
◆世界を元気にする言葉
2005/5月より開始
フェイスブック、Google+で毎朝発信
サンプル(2018/8/21)
連載4259日目
目覚めて前へ
本日の一枚「朝」
◆ブログ『日刊「大谷更生」』
2016/12/13開始
毎日更新
621記事
◆メルマガ『日刊「大谷更生」』
2017/4/8に創刊
毎日12:00に配信
500号
◆ライフログ記録
2013/9/30記録開始
体温、体重、歩数、起床時刻、睡眠時間、REM
株価、通貨(ドル、ユーロ、ポンド、ウォン、台湾ドル)
財布残高、飲酒、運動、昼寝、夜食
1787日目
大谷更生が毎月やっていること
※2018/8月時点
◆メルマガ『月刊「大谷更生」』
2010年5月に創刊
毎月7日13:00に配信
100号
◆勉強会『更生ゼミ』
毎月第二日曜9:00~新宿御苑前で開催
2016年2月より計27回開催
なぜ大谷更生がこれらを続けているか。
理由はひとつ。
相手に安心感を持ってもらうためです。
「大谷更生に任せていただければ安心です」
安心感は、言葉を発しただけでは相手に伝わることはありません。
相手は言葉だけでなく、その人の態度、行動もしっかりチェックしています。
言葉、態度、行動、この3つが一致していなければ、相手が安心感を覚えることはありません。
私が『世界を元気にする言葉』を毎朝9:00までに発信すると決めているのは、規則正しい生活をしていることをアピールするためです。
フリーランスで仕事をしていると、朝起きるのが遅く、ルーズな生活をしていると見られがち。
そんなイメージを払しょくするために、朝一番で前向きな情報を発信すると決めています。
毎日発信しているメルマガにも狙いがあります。
メルマガは毎日読んでほしいと思って発信しているわけではありません。
大谷更生から毎日決まった時間にメールが届く。
差出人が大谷更生のメールを相手が毎日目にすることで、「毎日メールを送ってくれる大谷更生はきちんとした人かも、しっかりした人かも」という印象に変わっていく。
そんな相手の変化を目指して毎日メルマガを書いています。
誰でもできることを、誰もできないレベルまで続ける
続ける回数が3桁(100回)を超えたら、相手の見る目が変わります。