大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ

期待に応えるために必要なこと

4/12(金)夕方にお世話になっている新潟の研修会社さんから
「医療機関に勤める職員さんを対象にキャリアデザイン研修のカリキュラムを4/17(水)までに作成できますか?」
と問い合わせがありました。
キャリアデザイン研修は独立直後に1度やったことがあるだけですが、
「もちろんです」
と見えを切ってリサーチ開始。
担当者さんの熱意に乗っかってカリキュラムを作ってみました。

キャリアデザイン研修カリキュラム案

1.キャリアとは

◆キャリアアンカー理論
◆プランドハプンスタンス理論

2.自分を知る

◆強みを知る
【演習】短所変換


◆人生の棚卸
【演習】人生グラフ


◆自分を構成する要素を知る
【演習】わたし株式会社


◆価値観を知る
【演習】やりたくないことリスト
大谷更生のやりたくないこと
・徹夜
・駅の改札で待ち合わせ
・愚痴が肴の飲み会
・満員電車
・行列に並ぶ
・病気で寝込む
・嘘をつく
・約束を破る
・締切に遅れる
・悪口が肴の飲み会
・理不尽な上下関係
・自分でなくてもいい仕事
・意味のないセレモニーに出席
・ケンカ
・揚げ足を取る
・1日じっとしている
・ノルマに追われる
・言いなりになる
・強要される
・自分ではどうにもならないことに振り回される
・無理し続ける
・熱い人が集まる場所に行く
・マニュアルどおりにやる
・自分と間逆な講師のセミナーを受ける

◆他者との関係を知る
【演習】人脈マップ

3.期待を知る

◆お客さまの期待
患者さま、ご家族など
◆組織の期待
上司、同僚、部下など
◆自分の期待
10年後の自分⇒3年後の自分⇒1年後の自分
【演習】未来構想


◆期待と現実の差を知る

4.期待に応える

◆現実を期待に近づける
【演習】行動計画作成
◆行動計画発表

期待に応えられるよう、しっかり準備をして臨みます。

大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓

『日刊「大谷更生」』読者登録

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00