2016年12月から始めたブログが2/6(火)で連続更新420日目ということで、昨日までの419記事を振り返ってみました。
アクセス数ベスト10
10位:人生棚卸のススメ(2017/7/2)
10位:60秒自己紹介を作るコツ(2017/4/11)
9位:やる気が出ないときに何をするか(2017/4/4)
8位:シェアの流儀(2017/3/31)
7位:わかる+おもしろそう=伝わる(2017/5/17)
6位:【続】合同会社の決算を一人でやってみる(2017/2/27)
5位:どっちに頼むのがトクか(2017/5/5)
4位:10分スピーチの作り方(2017/1/17)
3位:二度と行かないお店(2017/8/28)
2位:上司、先輩にかわいがられる3S(2017/4/10)
1位:相手の話をしっかり聴くコツ(2017/5/6)
昨年10月に『アクセスが集まるタイトルの特徴』で調べたときには目立ってなかった記事が上位にランクインするなど、意外な発見もありました。
今回注目したのは、それぞれの記事の文字数でした。
10位:人生棚卸のススメ…806字
10位:60秒自己紹介を作るコツ…790字
9位:やる気が出ないときに何をするか…914字
8位:シェアの流儀…865字
7位:わかる+おもしろそう=伝わる…785字
6位:【続】合同会社の決算を一人でやってみる…730字
5位:どっちに頼むのがトクか…475字
4位:10分スピーチの作り方…1394字
3位:二度と行かないお店…791字
2位:上司、先輩にかわいがられる3S…1075字
1位:相手の話をしっかり聴くコツ…596字
最多文字数:1394字
最小文字数:475字
平均文字数:838.3字
大切なのは伝えたいことが正確に伝わること。
文字が多けりゃいいってもんじゃありません。
これからも伝わる記事を意識して書き続けます。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓