2/17(日)は妻の55回目の誕生日。
全国恐妻組合連合会 事務局長として、恐妻家の掟28「年1回、妻の望みを全て叶える旅行を計画する」に従って、朝から静岡方面に向かいました。
まずは電車を乗り継いで御殿場へ。
目的地はキリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所。
妻が予約したウィスキー工場見学ツアーに参加しました。
◆ポット・スチル(単式蒸溜器)
◆お待ちかねの試飲
右:富士山麓 樽熟原酒50°、左:富士山麓 Signature Blend(シグニチャーブレンド)
妻が誕生日ということで、記念写真を撮ってもらえました。
富士山麓の小瓶をプレゼントされてご満悦の表情
見学終了後は御殿場駅近くのレトロな食堂「かついち」でガッツリお昼
宿泊予定の沼津に移動して、以前から気になると言っていた沼津御用邸記念公園へ。
しばし歴史に浸ってきました。
◆台所
◆御食堂
◆応接室
◆ビリヤード室
夜は豪華料理を堪能
◆伊勢海老、あわび、海の幸
◆あしたか牛
ご機嫌な状態で一日を終えることができました。
めでたし、めでたし。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓
- 投稿タグ
- 日刊大谷更生