大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ

大谷更生総合研究所ビジネスモデル更新

2020年10月に更新した大谷更生ビジネスモデルが、9か月経ってだいぶ変わったので、この機会に更新してみました。


 
変更前


 
大谷更生流ビジネスモデルは、初めてお会いした方が、あなたのお客さまになるまでの状態の変化を
①初対面
②調べる
③会いに行く
④選ばれる
の4段階に分けて表現したものです。

②調べる
ネットで検索
検索して出てこなければ
「ネット上にいないんだ」
となり、相手の記憶から消去されます。

③会いに行く
先ほどの「②調べる」を繰り返して、あなたに興味を持った相手の次の行動が「③会いに行く」。
セミナー、勉強会、イベントなど、あなたと接点を持てる場がないと、相手の記憶から消去されます。
現在の状況だと対面だけでなく、オンラインや動画も有効です。

④選ばれる
「②調べる⇒③会いに行く」を何度か繰り返して、タイミングが来たら「④選ばれる」に移行。
そのタイミングを決めるのは相手です。

 

今回のビジネスモデルの主な変更点

②調べる

◆YouTubeチャンネル
大谷更生総合研究所
小規模事業者持続化補助金の申請書&実績報告書の書き方のコツを解説した動画をアップしています。
チャンネル登録者数309名
https://www.youtube.com/channel/UCI1mIG_80DnS_4YAVfjavPg

 

③会いに行く

◆動画講座
1)大谷更生オンラインスクール
★プラチナ価値創造プロジェクト
https://otani-kosei.mykajabi.com/
★選択講座(6本公開中)
https://otani-kosei.mykajabi.com/offers/Lnd8TCSJ/checkout

2)Udemy
・自分商品化プロジェクト~あなたの価値がお金に変わる6つのレッスン~
https://www.udemy.com/course/makemyservice1/?couponCode=MYPRODUCT202108
・自分収益化プロジェクト~あなたの商品が売れ続ける仕組みができる15のレッスン~
https://www.udemy.com/course/mymonetization/?couponCode=MYMONETIZATION202108

◆メール講座
小規模事業者持続化補助金申請チャレンジのススメ
小規模事業者持続化補助金(低感染リスク型ビジネス枠)申請書作成に必要な知識とコツを8通のメールで紹介しています。
https://resast.jp/subscribe/165979/200214

◆レンタル大谷更生
大谷更生を決まった時間レンタルできるサービス、使い道は自由です。
・お試し
https://otani-kosei.com/asp-products/rental-otanikosei-trial/
・1日
https://otani-kosei.com/asp-products/rental-otanikosei-full/

◆オンライン会議の練習相手
オンライン会議ツールを使った商談や講師を控えている方へ、大谷更生が本番と同じツールを使ったリハーサルの練習相手を務めます。
https://otani-kosei.com/asp-products/online-practice/

 

④選ばれる

◆講師
提供可能な研修やセミナーのコンテンツを3つのカテゴリーで掲載
・テクノロジー
・ビジネススキル
・コミュニケーション

◆売れ続ける仕組み構築コンサルティング
対応サービス例)
・小規模事業者持続化補助金申請書作成支援
・DX推進計画作成支援

 
最新状態に更新できてスッキリしました。
定期的な棚卸、おススメです。

 

大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓

『日刊「大谷更生」』読者登録

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00