今月に入って教える仕事でオンライン化を検討する機会がかなり増えているので、大谷更生が過去に収録した動画を整理してみました。
◆マイラ
・相手の信頼を獲得する自立型問題解決思考(2017年)
・取引先・上司の信頼を獲得する報連相のコツ(2017年)
・仕事の効率をアップするダンドリ術(2017年)
・はじめてのOJT指導者に必要な心構えと準備(2018年)
・リーダーの役割と目標設定(2018年)
◆AirCourse
・部下のやる気を引き出す報連相3つのコツ(2017年)
・今日から使える問題整理術(2017年)
・仕事の成果を上げるポテンシャルを引き出す方法(2017年)
・OJT研修のコツ(2018年:3部作)
ポータルサイト「人材育成サポーター」でコラム執筆
・人材育成の3つの手法
・研修や会議で使えるアイスブレイク集│硬い研修を手軽に盛り上げよう!
・報連相の目的 │なぜ仕事ができる人は報連相を欠かさないのか
・仕事を効率よく進める3ステップ
◆シェアウィズ
・部下の成果を引き出す問題解決力育成講座(2019年)
・はじめてのプロジェクトマネジメント(2019年)
◆まなビレッジTV
相手の信頼を獲得する報連相3つのコツ
◆自己紹介動画:大谷更生誕生秘話
https://youtu.be/o5v3nEdRedE
◆あすバナ(テレビ埼玉)
2020/3/12(木)に全国恐妻組合連合会 事務局長として出演
テーマ「真逆な相手と上手に付き合うコツ」
改めて眺めると、いろいろなネタを撮っていますね。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓