2016/12/13(火)から毎日更新しているブログが2019/9/9(月)に1000記事を達成したので、2018年10月~2019年9月までの直近1年間でアクセスの多い記事トップ10を調べてみました。
1位:検索のコツ(2018年10月4日)
書籍紹介
『スキルアップ!情報検索 基本と実践』(中島玲子さん、安形輝さん、宮田洋輔さん)
2位:読まれる記事の傾向(2018年9月30日)
2016/12/13(火)からから2018/9/29(土)までに公開した655記事の中で、アクセスが多い記事を調査
3位:文章で稼ぐ力を身につけるために(2018年9月23日)
夢の空想画家 栗原進さんのイベント「キュレーション力で、すべてうまくいく講座」参加報告
4位:パソコン基本スキルチェックリスト(2018年9月21日)
5位:丸投げのススメ(2018年9月24日)
妻と平湯温泉(岐阜)に旅行したときのレポート1日目
6位:妻の希望を全て叶える旅行(2018年9月26日)
妻と平湯温泉(岐阜)に旅行したときのレポート3日目
7位:先進技術で押さえておきたいこと(2018年9月27日)
書籍紹介
『IoT革命』(大前研一さん)
8位:アウトプットを増やすコツ(2018年9月29日)
大谷更生のノウハウ
アウトプットを増やすために必要なのは「強制力」
9位:キャラを作れ(2018年9月15日)
大内優さん著書『キャラがすべて!』出版記念講演会レポート
10位:謝罪よりも事実(2018年9月22日)
遅れて運行している電車の中で大谷更生が感じたこと
定期的に確認してみると、新たな発見がありますね。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓
- 投稿タグ
- 日刊大谷更生