12/16(土)は福岡在住の大学の友人が大谷更生のために時間を作って、福岡の見所を案内してくれました。
◆柳川特盛きっぷを買って朝9時発の大牟田行き特急に乗り
◆小雨が降る中、雨合羽を着用して、こたつ舟で川下り(柳川)
◆老舗のうなぎ屋さん『若松屋』で、絶品せいろ蒸しを食べて
◆北原白秋の生涯に思いをはせて
◆柳川観光案内所でひきたてのコーヒーを飲みながら
◆「宗茂と誾千代」の大河ドラマ招致活動を確認
◆住吉さんで商売繁盛を祈り
◆楽水園でお茶を一服、ここがイベントで借りれるという情報をゲット
◆山口在住の大学の同級生も合流して、スパークリング日本酒を飲みながら、もつ鍋を堪能
◆20分一本勝負で平成会(平成卒業の明治大学福岡市地域支部)に乱入
朝8時過ぎにホテルをチェックアウトしてから福岡空港21:00発羽田空港行きの飛行機に乗るまでの濃厚なスケジュール。
全て同級生がアレンジしてくれました。
自分だったら間違いなく選ばない場所。
全て乗ったことで、新たな発見がありました。
選ばない選択、自分の幅を強制的に広げたい方にオススメです。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓