10/17(木)は朝4:30起きで始発の新幹線はやぶさ1号に乗りました。
行き先は黒石市(青森)、B級グルメのつゆ焼きそばと田んぼアートが有名な場所です。
自宅を5:30に出て到着したのが11:30、約6時間の大移動でした。
もちろん仕事、今回はパソコン整理術の講師を務めてきました。
講師を務める会場までの道中で心がけていることがあります。
移動中の車内ではスマホやPCと向き合うのではなく、窓の外をボーっと眺める時間を持つこと。
すなわち、よそ見のススメです。
ボーっと眺めていると、こんな景色が目に飛び込んできます。
◆盛岡から新青森に向かう途中の車窓から
◆弘南鉄道(弘前⇔黒石)
東急の車両が再利用されていました
◆何十年ぶりかで切符を切ってもらえました
◆稲刈りを待つ田んぼが残っていました
◆黒石といえば、つゆ焼きそば
◆趣ある佇まいのお店「すごう食堂」さんでいただきました
◆食後の腹ごなしに黒石神社へ、気持ちよい風が吹いていました
◆中町こみせ通りで見つけた巨大な杉玉
かれこれ40分くらいウォーキング、講師を務める前のいいウォーミングアップになりました。
ふだん行かない場所で、ふだん見ることのない光景に出会って新鮮な気分を味わえる、よそ見とってもオススメです。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓
- 投稿タグ
- 日刊大谷更生