大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ

恐妻家の掟はあらゆる人間関係の悩みを解決する

いきなり大きく出たなと思った方がいらっしゃるかもしれませんが、大谷更生は本気です。


恐妻家の掟の使い道は、夫に向けた「妻のトリセツ」だけではありません。
親子、上司部下など、あらゆる人間関係の悩みを改善することができます。
やりかたはカンタン、こんなふうに主語を変えた掟を受けとめて、実践するだけです。

1.妻の選択は常に正しい

⇒子どもの選択は常に正しい
⇒部下の選択は常に正しい

6.妻の批判はアドバイス

⇒子どもの批判はアドバイス
⇒部下の批判はアドバイス

12.迷ったら妻を優先する

⇒迷ったら子どもを優先する
⇒迷ったら部下を優先する

15.妻の話は最後まで聴く

⇒子どもの話は最後まで聴く
⇒部下の話は最後まで聴く

18.妻を毎日褒める

⇒子どもを毎日褒める
⇒部下を毎日褒める

24.妻の希望が最優先

⇒子どもの希望が最優先
⇒部下の希望が最優先

26.妻の言葉は全て受けとめる

⇒子どもの言葉は全て受けとめる
⇒部下の言葉は全て受けとめる

29.妻の選択をすべて受け入れる

⇒子どもの選択をすべて受け入れる
⇒部下の選択をすべて受け入れる

30.妻の反応に一喜一憂しない

⇒子どもの反応に一喜一憂しない
⇒部下の反応に一喜一憂しない

31.妻は鏡

⇒子どもは鏡
⇒部下は鏡

このように、恐妻家の掟の主語を変えることで、親子、上司部下だけでなく、嫁姑、兄弟姉妹、自社とお客さま、教師と生徒&父兄など、上下で対立しがちな人間関係に対する処方箋ができあがります。

10こ全てとは言いません。
紹介した言葉の中から3つを選んで、21日間やってみてください。
相手との関係性が劇的に改善することを、丸13年間の結婚生活で実践し続けた大谷更生が保証します。

恐妻家の掟 購入はここをクリック

大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓

『日刊「大谷更生」』読者登録

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00