3/18(月)に受け取った新しいパソコン「レッツノートCF-MX3(中古2014年春モデル)」
翌日から終日研修講師が入っていたり、週末は妻との旅行で出歩いていたりしたので、3/26(火)ようやく設定に取り掛かることができました。
過去の感じから「丸1日かかるかも…」と覚悟していましたが、予想を大きく裏切って1時間かからずに前のパソコンと同じように使える状態になりました。
設定した項目は、こんな感じです。
◆基本設定
1)Windowsログインパスワード
2)wifi接続
3)Windowsセキュリティ(WindowsDefender)
◆クラウドの設定
1)googleドライブ
よく使う(直近3年間の)データをバックアップ
2)dropbox
ブログ下書き、本日の世界を元気にする言葉の写真などを保存
3)MicrosoftOneDrive
過去データのバックアップ
◆ソフトのインストール
1)GoogleChrome(ブラウザ)
2)office365(MicrosoftOffice)
3)HWMonitor(PC本体の温度管理ツール)
4)手軽にぼかし(画像加工)
5)Winshot(画面キャプチャ)
6)freemind(マインドマップ作成ツール)
7)Terapad(エディタ)
8)ScanSnapManager(スキャナーS1500設定)
新しいパソコンを設定するためのチェックリストを作成しました。
これを使えば、漏れなく設定を終えることができます。
このデータ、Excelで提供します。
よかったら以下をクリックしてダウンロードして、ご活用くださいませ。
投資を回収するために、これから新しい相棒と二人三脚で新たな企画を量産します。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓