8/25(日)は函館遠征3日目。
函館は今回で3回目ですが、必ず立ち寄りたいと思うお店がいくつかあります。
まずはラッキーピエロ。
函館市内に17店舗を構えるファストフードチェーンです。
ボリュームたっぷりの人気No1「チャイニーズチキンバーガー」は、ラッキーピエロに立ち寄ると必ず注文しています。
次は谷地頭温泉。
すごく効きそうな茶褐色の温泉、地元のシニアに大人気です。
そして函館カール・レイモン。
今回の函館遠征で妻から「ベーコン買ってきて」とリクエストがあり、初めて訪問しました。
ドイツ出身のマイスター カール・ワイデル・レイモンが1925年に函館駅前でオープンした、ドイツ伝統の製法にこだわって作るハムとソーセージが有名なお店です。
ちょうど「レイモン感謝フェア」をやっていて、妻がリクエストしたベーコンをお得に入手できました。
今回訪問したレイモンハウス元町店の隣は旧カール・レイモン居宅です。
大谷更生が必ず立ち寄りたいと思うお店には共通点があります。
お客さまに愛されていることが見える化されているいうことです。
ラッキーピエロは、お手洗いの中に掲示されていました。
「お客様の声はラブレター」
そしてホームページには「みんなの応援歌」というコーナーで、ラッキーピエロに対する応援メッセージが公開されています。
http://luckypierrot.jp/songs/
函館カール・レイモンは、レイモンハウス元町店2階にある、レイモン歴史展示館の入口に掲示されていました。
このメッセージを見つけたとき、グッときました。
親子二代に愛されるお店、ステキです。
むかし近所にすんでいたので、レイモンさんにだっこやなでなでしてもらいました
今日はむずこときました
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓