2/12(火)は朝6時~市川市中央倫理法人会様からのオファーを受けて、恐妻家の掟をテーマに講演をしてきました。
『夫婦は一対の反射鏡~恐妻家の掟から得た夫婦円満の秘訣~』
与えられた時間が35分だったので、ポイントを3つに絞りました。
・恐妻家の掟とは
・恐妻家の一流、二流、三流
・一流の恐妻家に必要なこと
恐妻家の掟とは
妻のアドバイスは世界一正しく、世界一厳しい
だから妻のアドバイスのとおりにすれば必ず成功する
ただ、妻であるがゆえに素直になれない
恐妻家の一流、二流、三流
三流の恐妻家…無関心
二流の恐妻家…対立
一流の恐妻家…共栄(共に栄える)
恐妻家の一流、二流、三流チェックテスト
一流の恐妻家に必要なこと
・どんなときにも妻ファースト
★態度で示す
12.迷ったら妻を優先する
16.無理強いしない
29.妻の選択をすべて受け入れる
★言葉で示す
4.何をやっても「ありがとう」
9.きれいでい続ける努力への賞賛を惜しまない
18.妻を毎日褒める
★行動で示す
3.妻が起きる前に洗いものをしてゴミを捨てる
7.風呂掃除は夫の出番
10.妻が定期を忘れたら走って駅まで持っていく
伝わらなければ意味がない
まずは3週間、続けてみましょう
3週間やって相手が変わらなかったらどうするか?
もう3週間、続けてみましょう。
これは、相手が変わるのが先か、自分があきらめるのが先かを競うゲーム。
よかったら、次回お会いしたときにゲームの結果を教えていただけると嬉しいです。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓