同じ苗字なので勝手に親近感を覚えている大谷翔平さん、大リーグに移籍する前に出した著書を手にとってみました。
『不可能を可能にする大谷翔平120の思考』
響いた言葉
◆史上初
”誰もやったことがないことをやりたい”
という気持ちがすごくあります
◆向上心
変えなきゃいけないと思いました
今まで大事な試合で勝ち切れなかったのは
自分の中に足りないものがあったからです
◆俯瞰力
周りが思うよりも
醒めている自分が
そこにいるんです
◆ベストの自分
自分自身はなかなか裏切れない
大谷の発言に「自分」という単語が多い理由は、常に内面と向き合っているためだ
◆まずはやってみよう
「ひらめきというか、こういうふうに投げてみよう、こうやって打ってみようというものが、突然出てきますからね。やってみて何も感じなかったらそれでいいし、継続した先にもっといいひらめきが出てくることもあります」
◆数字
自分で設定した数字は
ひとつでもふやつでも超えていきたい
◆セルフコントロール
イラッときたら、負けだと思っています
◆実力
確実性があるものが実力
偶然はその限りにあらず
◆前人未踏
出来るか出来ないかよりも
誰もやっていないことをやってみたい
◆佐々木洋監督(花巻東)の言葉
先入観は可能を不可能にする
『不可能を可能にする大谷翔平120の思考』
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓