4/18(水)に新潟の食品メーカー様で実施した若手社員研修
ご要望いただいた「キャリアプランの作り方」、試行錯誤の末にテキストを仕上げ、しっかりと向き合っていただきました。
◆キャリアデザインとは
自分の人生を自分で設計すること
あなたは自分の人生を自分で決めていますか?
◆キャリアデザイン2つの切り口
①どうなりたいか?
②どうありたいか?
◆どうありたいか?を考えるヒント
価値観発掘:38の価値観
から直感でベスト3を決める
◆大谷更生のありかた
大谷更生の信条『更生十則』を『38の価値観』と対応づけて解説しました。
①頼まれごとは断らない
⇒6.コミット
②約束は必ず守る
⇒2.達成
③誰の前でも態度を変えない
⇒14.公正
④迷ったらやる
⇒8.勇気
⑤言い訳しない
⇒1.責任
⑥どうやったらできるか考える
⇒19.成長
⑦執着しない
⇒22.誠実
⑧言葉を選ぶ
⇒31.シンプル
⑨相手に求めない
⇒21.独立
⑩まるごと受け止める
⇒11.多様性
◆どうなりたいか?を考えるヒント
【参考】社会人基礎力
経済産業省が2006年から提唱
職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力
3つの能力
・前に踏み出す力
・考え抜く力
・チームで働く力
◆自分の人生を設計してみよう
人生設計3つの切り口
①仕事
②能力
③プライベート
まずは10年後のなりたい自分を書き出して、そこから5年後、3年後と逆算してみました。
◆キャリアプランシート作成実習
◆大谷更生の夢
人生の最期
慌ただしい日々の中で自分と向き合い、自分が何を大切にしているかを思い出すきっかけとなれたら嬉しいです。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓