「やりたいことができない」
「言いたいことが言えない」
「勇気を出して言ってもダメ出しばかり」
そんなストレスがたまって、爆発寸前になっていませんか?
そんなときにオススメなのが『ワガママになる』。
といっても、どんなワガママでもOKかというと、そんなことはありません。
ワガママには、許されるワガママと許されないワガママがあります。
では許されないワガママとは、どんなワガママか。
大きく分けると3種類あります。
①人に迷惑をかけるワガママ
②人に心配をかけるワガママ
③自分の健康を害するワガママ
例えば、お酒の席を思い浮かべてください。
いくらお酒が入っているとはいえ、こんなワガママは許されません。
①人に迷惑をかけるワガママ
絡む
愚痴や悪口のオンパレード
酔いつぶれて介抱される
②人に心配をかけるワガママ
号泣など相手を心配させるような行動
③自分の健康を害するワガママ
飲み過ぎで脂肪肝や肝硬変といったアルコール性肝障害になる
どうせ飲むなら、明るく楽しくがいいですよね。
この3つのパターンにハマらなければ、ワガママになってOKです。
・言いたいことを言いましょう
・やりたいことをやりましょう
・我慢するのをやめましょう
作法を守ってワガママっぷりを発揮して、適度にストレスを解消してください。
大谷更生の発想の源泉をお届けするために、毎日12:00に配信しているメールマガジン『日刊「大谷更生」』の読者登録は↓