新しいパソコンが3/23(水)お昼に届きました。
mouseコンピュータ
型番:mouse K5-MA
液晶:15.6型
OS:Windows10 Home 64ビット
CPU:Core i7-10750H
メモリ:64GBに増設
SSD:512GBに増設
HDD:1TB
重量:約2.03kg
https://a.r10.to/hwpZed
新しいパソコンが届くと毎回ワクワクすると同時に、ちょっと面倒くさいなと感じることがあります。
それがソフトや接続機器の設定です。
大谷更生が新しいパソコンを購入したとき、どんな設定を行っているかを参考に紹介します。
◆Bluetooth接続
・マウス(エレコム)
https://amzn.to/3NiMyUX
・スピーカー(BesBet)
https://amzn.to/3ixV8AN
◆ウィルス対策ソフト
マカフィーリブセーフ
https://www.mcafee.com/ja-jp/antivirus/mcafee-livesafe.html
※15か月版が無料でついてきたため
何もなければWindows Defenderを設定します
◆ブラウザ
・Brave
https://brave.com/ja/
ブックマークの引継ぎ方法
https://support.brave.com/hc/en-us/articles/4404213633165
・Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/
◆Officeアプリ
大谷更生はMicrosoft 365 Personalを契約しています
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365
◆クラウドストレージ
・Googleドライブ
https://www.google.com/intl/ja/drive/
・Dropbox
https://www.dropbox.com/
◆オンライン会議ツール
・Zoom
https://explore.zoom.us/ja/products/meetings/
・Webex
https://www.webex.com/ja/index.html
・Microsoft Teams
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software
◆動画編集
・収録ソフト:OBS Studio
https://obsproject.com/ja/download
・編集ソフト:ShotCut
https://shotcut.org/
◆便利なツール
・freemind
マインドマップ作製ソフト
https://freemind.asia/basics/install-win.html
・TeraPad
エディターソフト
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/terapad/
・Krisp
ノイズキャンセリングアプリケーション
https://jp.vcube.com/form-inquiry-md11-krisp.html
設定にかかった時間は120分くらい。
これで新しいパソコンでバリバリ仕事を進めることができそうです。