なぜ買ってしまったのか
5/30(水)の引越し当日、当初予想していなかったものを妻が買ってしまいました。 しかも2つも。 ひとつは冷蔵庫の下に敷くキズ防止マット。 そして、もうひとつは洗濯機の下に敷く防振ゴム。 両方とも即決[…]
続きを読むセミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488
5/30(水)の引越し当日、当初予想していなかったものを妻が買ってしまいました。 しかも2つも。 ひとつは冷蔵庫の下に敷くキズ防止マット。 そして、もうひとつは洗濯機の下に敷く防振ゴム。 両方とも即決[…]
続きを読む5/23(水)と5/25(金)は三越前(東京都中央区)でビジネスパートナーが講師を務める企業研修のオブザーブに入りました。 両日とも集合時刻は8:15。 こんなとき、大谷更生は60分前行動を心がけてい[…]
続きを読む起業や副業など、これから自分で新しいことを始めたいと思っている方から相談を受けたとき、大谷更生はこんな提案をします。 「まずはイベントを主催してみてはいかがですか」 そう伝えると大半の方はこんな反応を[…]
続きを読む来月講師を務める研修に対してリクエストをいただきました。 ★自社の強み、弱みを理解する ★自社の必要な人材を明確化する いろいろと検討を重ねた結果、ここに焦点を当てることにしました。 社会人基礎力 社[…]
続きを読む九州出張最終日の5/21(月)、美味しいお店をよく知る東京在住の友人が教えてくれた福岡天神『元祖博多めんたい重』に行ってきました。 12:30すぎにお店の前に到着したら10名を超える行列、その80%以[…]
続きを読むだまされたと思って、このフォーマットを使って自己紹介を作ってみてください。 夢が叶うまでの時間が確実に短くなります。 例)大谷更生の自己紹介 こんにちは。 大谷更生(おおたに こうせい)と申します。 […]
続きを読む5/17(木)は午後から東京ビックサイトへ。 教育ITソリューションEXPOに行ってきました。 目的はお世話になっている会社の代表が講師を務めるセミナー。 テーマは『「活用される」eラーニング成功のポ[…]
続きを読む460,891 この数字は、2016年12月から毎日書き続けているブログ516記事の合計文字数です。 ビジネス書1冊の文字数を10万文字とすると、4.6冊分のボリューム。 1記事の平均文字数は891.[…]
続きを読む5/13(日)の更生ゼミ第3回、テーマは『自分を魅力的に伝えるコツ』ということで、自己紹介とプロフィールに焦点を当ててみました。 最初に、お越しいただいた皆さまの自己紹介・プロフィールに対する悩み・モ[…]
続きを読む5/10(木)午後に地元の商工会議所が主催する『平成29年度補正予算 小規模事業者持続化補助金』申請書の相談会に参加してきました。 対応してくださったのは、本制度に精通した中小企業診断士の方。 専門家[…]
続きを読む来週とあるインタビューを受けることになり、事前準備ということでインタビューシートが送られてきました。 インタビューシートに書かれていた質問は3つ。 ①現在の仕事についた経緯は? ②仕事へのこだわり ③[…]
続きを読む4/25(水)、フェイスブックのニュースフィードに流れてきた【ホームページのSSL化終了しました!】の投稿。 そして同じ日に届いたメルマガの記事『ウェブサイトのSSL暗号化対応』にあった『2018年7[…]
続きを読む