キャッシュレス導入事例
5/16(木)から始まった17都県24か所のキャッシュレス決済講演全国行脚、5/30(木)で無事に3ヵ所目を終えることができました。 セミナーにお越しになる方の関心が高いのは、キャッシュレス導入事例。[…]
続きを読むセミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488
5/16(木)から始まった17都県24か所のキャッシュレス決済講演全国行脚、5/30(木)で無事に3ヵ所目を終えることができました。 セミナーにお越しになる方の関心が高いのは、キャッシュレス導入事例。[…]
続きを読む館林(群馬)でキャッシュレス決済講演。 お昼はうどんでパワーチャージ。 今年3回目のテーマなので、事例をバージョンアップして臨みます。 キャッシュレス決済活用セミナー詳細は↓をクリック キャッシュレス[…]
続きを読むメモをテーマにコラムを書いてほしいという依頼があったので、参考になればと思って手に取りました。 『仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』(鈴木真理子さん) 大谷更生が既にやっていること ◆[…]
続きを読む5/28(火)は地元新潟でキャッシュレス決済の講師を務めました。 お昼ごろ到着した新潟駅の新幹線ホームで思いがけない再会。 雨が止んでいたので、久しぶりに萬代橋を思い出にひたりながら歩いて渡り 古町([…]
続きを読む15:30~地元新潟でキャッシュレス決済講演。 新幹線ホームでの思いがけない再会&古町(新潟)イチ押しのランチを食べてパワーチャージ。 60分一本勝負を軽快に乗り切れそうです。 キャッシュレス決済活用[…]
続きを読む表紙に惹かれて手に取りましたが、そのおかげで自分を振り返る機会を得ることができました。 『デスクと気持ちの片づけで 見違える、わたしの仕事時間』(Emiさん) ◆透明のA4クリアファイルは整理に使える[…]
続きを読む来週、化粧品業界の方に講演することになったので、業界の予習をしようと思って手に取りました。 『口紅は男に売り込め!』(高倉豊さん) ◆ブリコラージュとは 手持ちの材料で何かを作る。 ブリコラージュとは[…]
続きを読むなぜ日本を訪れる外国人観光客が急増しているか、本書を読んでよくわかりました。 『世界が驚愕 外国人観光客を呼ぶ日本の勝ちパターン』(石井至さん) 事例も豊富で、読みやすかったです。 2020年に4,0[…]
続きを読むいったん保留になっていたタイムマネジメント研修が再浮上してきたので、思わず手に取ってしまいました。 『「要領がいい」と言われる人の、仕事と勉強を両立させる時間術』(佐藤孝幸さん) ◆「面倒だ」と思った[…]
続きを読む青森で新テーマ「パソコン情報整理」の講師です。 登壇前のランチは海鮮丼、パワー補給バッチリです。 パソコン情報整理術セミナー詳細は↓をクリック パソコン情報整理術セミナー詳細
続きを読む5/21(火)は数年ぶりに友人が主催する異業種交流会「ハンバーグの会」に参加してきました。 「ハンバーグの会」とは、美味しいハンバーグに惹かれて集まった方々とハンバーグを食べながら懇親を深める会です。[…]
続きを読む5/17(金)はeラーニングの収録が予定よりも早く終わり、夜の予定まで思いがけず時間が空きました。 この時間をどう過ごそうか考えながら、収録を終えた西新宿の高層ビルから新宿駅に向かって歩いていたところ[…]
続きを読む