大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ 2018年11月

ストレスに気づけ

コラム 書籍紹介

この本を手に取るということは、気づかないうちにストレスがたまっているのかもしれません。 『日常の小さなイライラから解放される「箱」の法則』(アービンジャー・インスティチュート) ◆心の持ち方には2つあ[…]

続きを読む

なぜ、あなたは伝えるのか

コラム 書籍紹介

表紙の「期待以上」に惹かれて手に取りました。 『期待以上に人を動かす伝え方』(沖本るり子さん) 基本構成は1テーマ見開き2ページ、NGパターンとOKパターン両方を紹介してくださっているので、とってもわ[…]

続きを読む

記録よりも記憶

コラム 大谷更生のあり方

11/24(土)は何年振りかで妻と映画館に行きました。 鑑賞したのは、いま話題の「ボヘミアン・ラプソディ」 この日は奇しくもフレディー・マーキュリーの命日でした。 21:20開始の回は、ほぼ満員。 妻[…]

続きを読む

本当のリーダーとは

コラム 書籍紹介

久しぶりに読んだ神田昌典さんの著書、「リーダーとは?」という問いと向き合う一冊でした。 『神話のマネジメント』 ドキッとした箇所 ◆桃太郎に見る組織の人間模様 ①桃太郎…起業家(軍人) ②犬…実務家([…]

続きを読む

脱日常のススメ

コラム 大谷更生の視点

11/21(水)から11/23(金祝)まで熊本・博多に滞在します。 仕事の予定は全くありません。 それなのに年末の慌しさを控えたこの時期に、なぜ熊本・博多に出没するのか。 きっかけは、JALマイレージ[…]

続きを読む

企画の三角形

コラム 書籍紹介

「編集」というキーワードに最近アンテナが立っていたので手に取りました。 『編集とはどのような仕事なのか』(鷲尾賢也さん) 読み終えて最も印象に残ったのが、タイトルに挙げた「企画の三角形」。 書籍だけで[…]

続きを読む

4コマ愛

コラム 大谷更生の視点

来月に福井で講師を務める予定のロジカルシンキングセミナーのテキストがほぼ仕上がったので、気分転換に往復1.5時間ウォーキングしてきました。 目的地は近所のイオンショッピングセンターに入っている無印良品[…]

続きを読む

買い物の流儀

コラム 大谷更生のあり方

11/18(日)は妻もスケジュールが空いていたので、二人で三井アウトレットパーク入間へ行ってきました。 大谷更生の目的は冬物のコート、妻はふだん使いの靴。 大谷更生は「2つ買うと、さらに10%割引」に[…]

続きを読む

仕事が楽しくなる未来

コラム 書籍紹介

11/17(土)のエンジニア向け講演資料の最終仕上げ中ですが、タイトルに私の名前が入っていたので、手に取りました。 『AI経営で会社は甦る』(冨山和彦さん) 読み終えて感じたのが「仕事が楽しくなる未来[…]

続きを読む

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00