限られた時間で試験をクリアする3つのコツ
12月から専門学校で資格対策の授業を担当するため、過去問を眺めながら準備しています。 担当するのは基本情報技術者試験、ITエンジニアとしてキャリアをスタートする方が最初に通る関門と位置づけられた試験で[…]
続きを読むセミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488
12月から専門学校で資格対策の授業を担当するため、過去問を眺めながら準備しています。 担当するのは基本情報技術者試験、ITエンジニアとしてキャリアをスタートする方が最初に通る関門と位置づけられた試験で[…]
続きを読む今年のうちにプロフィールを見直してみませんか。 12/19(水)夜、1年ぶりに大谷更生がプロフィール作成セミナーの講師を務めます。 詳細、お申し込みはこちらをクリック ココロに”刺さる”プロフィール作[…]
続きを読む表紙の「期待以上」に惹かれて手に取りました。 『期待以上に人を動かす伝え方』(沖本るり子さん) 基本構成は1テーマ見開き2ページ、NGパターンとOKパターン両方を紹介してくださっているので、とってもわ[…]
続きを読む11/26(月)は浅草で「スマホ・タブレットを活用したキャッシュレス入門」を受講してきました。 講師はITコンサルティング事務所代表で、ITコーディネータの資格をお持ちなITの専門家です。 受講目的は[…]
続きを読む11/21(水)~11/23(金祝)の熊本・博多遠征では、4名の方とお会いしました。 ◆以前サポートしていた整体師さん(熊本市在住:女性) ◆独立一年目の2010年に3ヶ月の講座で一緒に学んだ経営コン[…]
続きを読む近くにいるから、すぐに会えるだろう。 それは勘違いだということに先ほど気づきました。 新潟で独り暮らしをしている父(78歳、東京→新潟間259km)とは、この一年間で6回会っています。 福岡市在住の大[…]
続きを読む①「ホームページの作り方を授業で教えてほしい」 ②「キャッシュレス対応をテーマに話してほしい」 ③「エンジニア向けに60分くらい話してほしい」 今秋にいただいた、今まで経験のない分野・テーマの講師依頼[…]
続きを読む来月12/10(日)の更生ゼミのテーマは「相手の期待を超える提案力」。 参考になりそうな本を探していたところ、ピッタリなタイトルだったので手に取りました。 『期待以上に応える技術』(網野麻理さん) 相[…]
続きを読む11/17(土)のエンジニア向け講演資料の最終仕上げ中ですが、タイトルに私の名前が入っていたので、手に取りました。 『AI経営で会社は甦る』(冨山和彦さん) 読み終えて感じたのが「仕事が楽しくなる未来[…]
続きを読む11/14(水)はeラーニングアワード2018フォーラムに行ってきました。 お世話になっているeラーニングサービス提供会社がブース出展しているのと、以前イベントでご一緒した井出留美さんが講師を務めるセ[…]
続きを読む