世界は愛であふれている
ゆるい表紙に油断しながら手に取りましたが、骨太な一冊でした。 『いつもの自分がやらないほうをやってみる』(鳥居ミコさん) やってみたいと思った「やらないほう」 ◆2.「大根ください」のテンションで言い[…]
続きを読むセミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488
ゆるい表紙に油断しながら手に取りましたが、骨太な一冊でした。 『いつもの自分がやらないほうをやってみる』(鳥居ミコさん) やってみたいと思った「やらないほう」 ◆2.「大根ください」のテンションで言い[…]
続きを読む2/27(水)は多摩動物公園まで遠征してきました。 目的は多摩動物公園ではありません。 行き先は明星大学。 10年来の友人で社労士&ABA(応用行動分析学)の専門家としてご活躍な、榎本あつしさんが講師[…]
続きを読むソフトバンク孫正義さんの3つの戦略「わらしべ戦略」「ナンバーワン戦略」「くじ箱戦略」を知ることができただけでも、この本を手に取った甲斐がありました。 『孫正義社長に学んだ「10倍速」目標達成術』(三木[…]
続きを読むこれから作成する研修プログラムにピッタリだと思って手に取りました。 『怒りに負ける人 怒りを生かす人』(安藤俊介さん) ◆怒りを生かす人 「怒りたくないのに、怒ってしまう」「怒りたいのに、怒れない」が[…]
続きを読むこれから作成する研修プログラムにピッタリだと思って手に取りました。 『怒りを味方につける9つの習慣』(瀬戸口仁さん) ◆怒りをプラスの力に変える ・心のバネになる ・モチベーションになる ・余計なもの[…]
続きを読む表紙に書いてあった「売上増やすなら官公庁をねらえ!」に惹かれて手に取りました。 『ビジネスチャンスはこんなに身近に!地方自治体に営業に行こう!!』(古田智子さん) 本書を読むと以下のポイントを理解する[…]
続きを読む大谷更生総合研究所には裏メニューがいくつかあります。 その一つが「専門家紹介」。 大谷更生の人脈の中から厳選して、相談者が求めるスキルやノウハウを持ち、かつ相談者と相性がよさそうな専門家を紹介します。[…]
続きを読む毎朝フェイスブックに連載している『本日の世界を元気にする言葉』が2/19(火)で4441日目を迎えました。 【2/19】本日の世界を元気にする言葉 連載4441日目 あると元気になれる 本日の一枚「日[…]
続きを読む2/15(金)は法人の決算と税務申告のために板橋税務署へ。 今年も事前に電話予約した税務署の職員さんに申告書の書き方を教えてもらい、無事に申告を済ませることができました。 この機会に法人手続を一気にす[…]
続きを読む2017年の発売直後に話題になった『誰がアパレルを殺すのか』(杉原淳一さん、染原睦美さん) タイトルは刺激的でしたが、 「変化するものが生き残る」 ヒントが得られた一冊でした。 他業界でもヒントになり[…]
続きを読む2/12(火)夜は著者仲間で健康経営アドバイザーの小林一行さんが講師を務めるセミナーを受講してきました。 ~メンタルケアで、ヒトが輝く~健康経営による人材育成 参加者は30名程度で女性が40%くらい。[…]
続きを読む2/12(火)は朝6時~市川市中央倫理法人会様からのオファーを受けて、恐妻家の掟をテーマに講演をしてきました。 『夫婦は一対の反射鏡~恐妻家の掟から得た夫婦円満の秘訣~』 与えられた時間が35分だった[…]
続きを読む