セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488
8/30(金)はインプット日、まずはお昼過ぎから東京駅近くのホールへ。 外国人材教育の第一人者 千葉祐大さんの講義を目当てに「中小企業における外国人材受入れセミナー」へ潜入しました。 300名以上が収[…]
続きを読む先日情報交換した講師仲間からおススメされたので手に取ってみました。 『研修アクティビティハンドブック』(ボブ・パイクさん、中村文子さん) 本書では、参加者主体の研修を実現するために効果的なアクティビテ[…]
続きを読む「お客さまを絞りましょう」と言われても、どうやって絞ったらいいかわからない。 そんな方は、このお店に行ってください。 パタタ食堂(大船) 大船駅東口から663mの閑静な住宅街にある、街の定食屋さんです[…]
続きを読む以前、同じタイトルでブログを書きました。 『二度と行かないお店』 『二度と行かないお店その2』 その記事は、こんな文章で始まっています。 たとえどんなに料理が美味しくても、どんなにリーズナブルでも、ど[…]
続きを読む吉川市(埼玉)でキャッシュレス決済、今年31回目です。 吉川は、なまずの里、駅近辺にモニュメントがありました。 本日のパワーチャージは親子丼です。 キャッシュレス決済活用セミナー詳細は↓をクリック キ[…]
続きを読む福島でキャッシュレス決済講演、今年30回目です。 パソコンのセッティングを終えて、会場最上階のレストランで絶景を眺めながら、パワーチャージして臨みます。 キャッシュレス決済活用セミナー詳細は↓をクリッ[…]
続きを読む先日情報交換した講師仲間からおススメされたので手に取ってみました。 『研修デザインハンドブック』(ボブ・パイクさん、中村文子さん) 何か取り入れられないか ◆集合研修でしかできないこと ・体験や練習 […]
続きを読む8/25(日)は函館遠征3日目。 函館は今回で3回目ですが、必ず立ち寄りたいと思うお店がいくつかあります。 まずはラッキーピエロ。 函館市内に17店舗を構えるファストフードチェーンです。 ボリュームた[…]
続きを読む8/24(土)は函館で開催されたDAF(ドランク・アカデミー・フェス)函館に出場してきました。 DAFとは、ライブハウスなど音響設備が整った会場で、各分野の専門家が今いちばん伝えたいメッセージを制限時[…]
続きを読む8/24(土)のDAF函館出演のため、8/23(金)12:50発のJALで函館に移動。 函館空港に到着したらタクシーに乗って函館商工会議所へ。 DAF函館で協演する、仕事が取れる名刺の専門家 福田剛大[…]
続きを読む19:00~あきる野市(東京)でキャッシュレス決済講演。 今回が29回目、昨日の反応を踏まえて何枚かスライドを修正しました。 キャッシュレス決済活用セミナー詳細は↓をクリック キャッシュレス決済活用セ[…]
続きを読む8/21(水)に読んだ『講師・インストラクターハンドブック』(ボブ・パイクさん、中村文子さん)に書いてあった「オープニングをデザインする」を参考に、今年42回登壇予定のキャッシュレス決済講演のオープニ[…]
続きを読む宇都宮(栃木)でキャッシュレス決済講演。 今回が28回目、オープニングトークを見直しました。 名物の餃子は講演終了後の楽しみにとっておきます。 キャッシュレス決済活用セミナー詳細は↓をクリック キャッ[…]
続きを読む先日情報交換した講師仲間からおススメされたので、手に取ってみました。 『講師・インストラクターハンドブック』(ボブ・パイクさん、中村文子さん) オープニング、さっそく本日8/21(水)午後のセミナーで[…]
続きを読む開始当初、妻が録画したのを何回か見て「いいや」と思って、しばらく見なかった大河ドラマ「いだてん」。 第2部がスタートして再び見始めたところ、ストーリーが面白くて毎週欠かさず見るようになりました。 第2[…]
続きを読む