大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ 2019年3月

変えれば刺さる

コラム 大谷更生の視点

3/30(土)は『DAF』(ドランクアカデミーフェス)に出演したい方のためのオーディション『DAF NXT14』へ。 今回も職場コミュニケーションの専門家 アンディ中村さんと2名体制でアドバイザーを務[…]

続きを読む

行けば何かある

コラム 大谷更生の視点

3/29(金)は朝から汐留に出没。 目的は「キャッシュレス社会 そしてその次へ」というイベントでした。 5月~6月にかけてキャッシュレス対応セミナーに3回登壇するため、何かネタがあればと思って参加しま[…]

続きを読む

逆に道あり

コラム 書籍紹介

何を「やってはいけない」んだろう… そう思いながら読み進めました。 『リーダーの「やってはいけない」』(吉田幸弘さん) 大谷更生にはなかった視点 ◆ときには困難な仕事も任せる ここで知っておいていただ[…]

続きを読む

経営者の倫理観の違い

コラム 書籍紹介

3/24(日)伊勢神宮参拝の予習にピッタリと思って手に取りました。 『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』(八木龍平さん) 本書で最も腑に落ちたところが、ここでした。 ◆経営者と宗教 神様がいると[…]

続きを読む

八の謎

コラム 大谷更生の視点

3/22(金)池袋22:40発の夜行バスで9.5時間かけて3/23(土)朝8:00すぎに鳥羽に到着。 これから妻と3/25(月)まで鳥羽⇒伊勢⇒名古屋を巡ります。 本日の行き先のテーマは離島ということ[…]

続きを読む

怒りと上手くつきあうコツ

コラム 書籍紹介

3/31(日)の勉強会でお披露目するネタ『怒りを味方につけるコツ』に磨きをかけるため、手に取りました。 『誰にでもできるアンガーマネジメント』(安藤俊介さん) ◆アンダーマネージメントとは 1970年[…]

続きを読む

締め切りが全て

コラム 書籍紹介

最近、タイムマネジメント研修の相談を受けることが増えたので手に取ってみました。 『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』(中島聡さん) 著者の中島さんはWindows95を開発したスーパープログラマーで[…]

続きを読む

失敗から学べ

コラム 書籍紹介

10年前の2009年春、会社に毎日イヤイヤ通いながらも「年末に独立する」と心の中で決めていた、あのときの大谷更生に読ませたい本です。 『ひとり社長の稼ぎ方・仕事のやり方』(一圓克彦さん) 一文が短く、[…]

続きを読む

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00