大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ 2018年7月

ツカミを作れ

コラム 大谷更生のノウハウ

7/28(土)は講師トレーニング講座第3回目。 今回のテーマは「場を掴み、空気を支配するテクニック」、まずは『ツカミネタ』作り。 ツカミの目的は受講者の興味・関心・聞く姿勢を喚起すること。 そのために[…]

続きを読む

キャッチフレーズ七変化

コラム 大谷更生の視点

つい最近、講師&ビジネス書作家の友人から過去にどんなキャッチフレーズを名刺に書いていたかを訊かれたので、2010年の独立直後から現在に至るまで、どんなキャッチフレーズの変遷が大谷更生にあったかを振り返[…]

続きを読む

ため息を拾う

コラム 大谷更生の視点

7/22(日)は女子会仲間 渡辺のぞみさんの初めての著書『ママのゆるコツ事典』出版記念トークイベント”シブ読”に参加してきました。 団長からの最初の質問 「本書に盛り込まれた222このアイデアをどうや[…]

続きを読む

背景を共有する

コラム 大谷更生の視点

7/21(土)はDAF(ドランク・アカデミー・フェス)のトライアウト企画『DAF NXT11』へ。 出演者も参加者もお酒が入った状態で10分1メッセージを伝えるスタイルはDAF本番と同様です。 ◆職場[…]

続きを読む

『3』へのこだわり

コラム 大谷更生のあり方

7/6(金)のブログの中で紹介した「カウントダウンスピーチ」で、こんなことを書いていました。 3… 研修やセミナーの講師としてポイントを伝えるときは「3つの~」、何でも3つにまとめます。 そういえばと[…]

続きを読む

すごい+でもね

コラム 大谷更生の視点

7/3(火)は品川で開催された、とあるカンファレンスにスーツ着用で潜入してきました。 目的はリピーター創出専門コンサルタント 一圓克彦さんの講演聴講。 講演テーマは『リピーターづくり』と『新規開拓』の[…]

続きを読む

投資思考のススメ

コラム 大谷更生の視点

「夜、暑くて寝苦しい」 「起きたら寝汗でシーツがジメっとする」 これらを解消するために夏用の敷きパッドを買おうと思って、7/1(日)午後に妻と近所の商店街へ出かけました。 もともとは商店街の激安衣料品[…]

続きを読む

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00