大谷更生総合研究所合同会社

セミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488

ブログ 2019年11月

メンタルタフネスの作り方

コラム 書籍紹介

来月講師を務める研修のコンテンツ構成を先方の意向で大幅に変えなければならなくなり、追加するネタの裏付けを取ろうと思って手に取りました。 『人生が変わるメンタルタフネス』(ピョートル・フェリクス・グジバ[…]

続きを読む

理念の作り方

コラム 大谷更生のノウハウ

11/27(水)は友人のリクエストで、プロの演奏家の方が参加するワークショップの講師を務めました。 テーマは「教育理念」 ご自身が主宰する音楽教室の理念を120分で作ってしまおう、という主旨です。 冒[…]

続きを読む

自分ファーストのススメ

コラム 書籍紹介

大谷更生が2007年に初出版した「情報整理術」を盛大に祝福してくださった錦織新さんが初めての著書『真実の引き寄せの法則』を出版なさったので、さっそく手に取ってみました。 全350ページとボリュームたっ[…]

続きを読む

【2019/11/27:新潟】キャッシュレス決済

講師

本日これから内野(新潟)でキャッシュレス決済講演。 午前中に渋谷でワークショップの講師を務めた足で新潟にやってきました。 新しいネタを仕込んだので、90分一本勝負、出し切ります キャッシュレス決済活用[…]

続きを読む

今日は何を話そうか

コラム 書籍紹介

いただいたお題のコラム執筆に役立ちそうだと思って手に取りました。 『ヤフーの1on1』(本間浩輔さん) 著者の本間さんはヤフーの人事部門でトップを務めており、1on1のことを調べていると必ず出てくる方[…]

続きを読む

2軸のススメ

コラム 書籍紹介

明日11/22(金)に講師を務めるタイムマネジメント研修にプラスになるかも、と思って手に取りました。 『チームの生産性をあげる。』(沢渡あまねさん) 本書で表現がうまいなと感じたのは2軸の設定でした。[…]

続きを読む

行けば何かある

コラム 大谷更生の視点

11/20(水)は午後から釜石(岩手)でパソコン整理術の講師を務めました。 自宅最寄駅を6:00前に出て池袋経由で大宮へ。 大宮発7:42はやぶさ101号で新花巻。 ここで釜石線に乗り換えて、終着駅の[…]

続きを読む

成功とは

コラム 書籍紹介

成功とは それは「ずっとシゴトが続いている」ことです。 成功するとは「ずっとシゴトが続いている状態」のことを言います。 シゴトが続くためには、お金と気持ちがまわっている状態をつくる必要があります。 そ[…]

続きを読む

日本全国対応
Zoom・Meetなどオンラインでも対応可能です。
お気軽にご相談ください。

メールでお問い合わせ

TEL 03-6671-4488

受付時間 平日10:00〜18:00