大谷更生の職務経歴書
面談で必要になったので、更新しました。 1992年に第二電電株式会社(DDI:現KDDI)入社、情報システム本部に配属。 DDI長距離電話(0077)サービス契約管理・料金計算システムの上流設計に従事[…]
続きを読むセミナー企画 無料電話相談受付中
TEL 03-6671-4488
面談で必要になったので、更新しました。 1992年に第二電電株式会社(DDI:現KDDI)入社、情報システム本部に配属。 DDI長距離電話(0077)サービス契約管理・料金計算システムの上流設計に従事[…]
続きを読むひととおり仕事ができるようになり、それなりに自信もついてきた。 今までは目の前の仕事をこなすことで精いっぱいだったのが、少し余裕ができたことで、将来への漠然とした不安がムクムクとわいてきたのが入社3年[…]
続きを読む講師仲間の紹介で秋から専門学校で講義を持つことになりそうなので、予習のために、この本を再読しました。 『一生モノの副業』(石川和男さん&千葉善春さん) 人気講師とダメ講師の決定的な違い ひと言でいえば[…]
続きを読む・いいアイデアが思い浮かばないとき ・モヤモヤしているとき ・スッキリしないとき 私は自宅の書斎の本棚を眺め、ピンときた本を手に取ります。 今回、手に取ったのは、この本でした。 『明日が見えないときキ[…]
続きを読む『朝食を抜くと、なぜ健康になるのか』(松井二郎さん) もともと大谷更生は朝ガッツリ食べる派でした。 しかし、朝食を食べたあとは、なぜか眠くて眠くてしょうがない。 始発駅だったので必ず座ることができてい[…]
続きを読むタイムマネジメント研修企画書を作成する参考になればと思って手に取りました。 メールに使われる上司、エクセルで潰れる部下(各務晶久さん) ◆外出前・帰社後の「15活動」 外出先から帰社した直後の15分間[…]
続きを読むこんな方とは、プライベートなお付き合いはもちろん、仕事でどんなに高額の報酬を積まれても、謹んでご遠慮申し上げます。 ①相談があったのに報告がない 以前、ある案件の相談を受けて、親身になって相談に乗って[…]
続きを読むこのような、ちょっと困ったことが起きたときに使えるツールをストックしています。 Bulk Resize Photos アップしたい画像が何十枚もあるのに、全ての画像のデータ量がワードプレスの制限(最大[…]
続きを読む