全国恐妻組合連合会
恐妻家の掟で見つけた在宅ワーク対策
7/18(土)は5か月ぶりに飛行機に乗りました。 行先は宮崎、目的はDAF(ドランク・アカデミー・フェス)宮崎公演への出場でした。 DAFとは、ライブハウスなど音響設備が整った会場で、各分野の専門家が今いちばん伝えたいメ …
「恐妻家の一流、二流、三流」診断テスト制作着手
2018年に作った診断テスト「恐妻家の一流、二流、三流」を、メールマガジン配信で活用しているリザーブストックの「ファストスコア」機能を使って制作しました。 「恐妻家の一流、二流、三流」診断テスト ここを押すと診断が始まり …
真逆な相手と上手に付き合うコツ
2020年3月13日 コラム全国恐妻組合連合会大谷更生のノウハウ
2020/3/12(木)、全国恐妻組合連合会の事務局長として、初めてテレビに映りました。 出演したのはテレビ埼玉の「あすバナ」という番組。 番組MCはメディア活用の専門家 大内優さん、アシスタントMCは大野ひろみさんです …
分けあえば仲よくできる
大谷家は家事の分担が明確に決まっています。 大谷更生の担当 ・ゴミ出し フリーなのに日ごろから曜日を意識できているのは、何のゴミを出すかを毎朝確認しているからです ・風呂掃除 ・食後の洗いもの ・布団を敷く ・洗濯(平日 …
なぜ「恐妻家の掟」を作ったのか
2019年11月9日 コラム全国恐妻組合連合会大谷更生のあり方
11/9(土)は那覇で開催されたDAF(ドランク・アカデミー・フェス)沖縄に出場してきました。 DAFとは、ライブハウスなど音響設備が整った会場で、各分野の専門家が今いちばん伝えたいメッセージを制限時間10分で伝えるイベ …
恐妻家の掟とアンガーマネジメントの共通点
10/5(土)は三条市(新潟)の医療機関でコミュニケーション研修の講師を務めました。 テーマはアンガーマネジメント。 「仕事だけでなく、家庭などプライベートな場面でも活用できるコツ」というリクエストを受けて、こんなカリキ …
いい買い物したね
3件の用事を終えて自宅に戻ってドアを開けたら、妻に言われました。 「洋服、買っちゃった」 目に入ったのは2つの紙袋。 ひとつには来月の北海道出張に着ていくパンツスーツとジャケット、もうひとつの紙袋にはパンツスーツのスソ直 …
夫は犬
タイトルを見て、思わず手に取りました。 恐妻家としては見逃せません。 『夫は犬だと思えばいい。』 著者は高濱正伸さん、「メシが食える大人に育てる」という理念を掲げる、花まる学習会の代表を務める方です。 共感した箇所 ◆は …
年に一度の恒例行事
9/14(土)は妻と江ノ電で散策。 「年一回、妻の希望を全てかなえる旅行を計画する」を実行しました。 前日9/13(金)は鎌倉のホテルに宿泊、江ノ電1日乗車券「のりおりくん」付きプランでした。 まずは由比ヶ浜駅から江ノ電 …
円満な人間関係に欠かせない3つの「分ける」
8/24(土)は函館で開催されたDAF(ドランク・アカデミー・フェス)函館に出場してきました。 DAFとは、ライブハウスなど音響設備が整った会場で、各分野の専門家が今いちばん伝えたいメッセージを制限時間10分で伝えるイベ …
優先順位は譲れない
今月は週末出張が2回入っています。 8/10(土)DAF福岡に出演するため、8/9(金)~8/11(日)まで2泊3日で福岡に滞在。 8/24(土)DAF函館に出演するため、8/23(金)~8/25(日)まで2泊3日で函館 …
恐妻家という生き方
8/10(土)は博多で開催されたDAF(ドランク・アカデミー・フェス)福岡に出場してきました。 DAFとは、ライブハウスなど音響設備が整った会場で、各分野の専門家が今いちばん伝えたいメッセージを制限時間10分で伝えるイベ …
恐妻家の掟はあらゆる人間関係の悩みを解決する
いきなり大きく出たなと思った方がいらっしゃるかもしれませんが、大谷更生は本気です。 恐妻家の掟の使い道は、夫に向けた「妻のトリセツ」だけではありません。 親子、上司部下など、あらゆる人間関係の悩みを改善することができます …
理不尽なのは当たり前
最近話題になっている20万部突破のベストセラー『妻のトリセツ』(黒川伊保子さん) 全国恐妻組合連合会 事務局長の必読書だと思って手に取りました。 全148ページ、印象的だったのは、キャッチーな表現と、『恐妻家の掟』と相通 …
年に一度の妻孝行
2/17(日)は妻の55回目の誕生日。 全国恐妻組合連合会 事務局長として、恐妻家の掟28「年1回、妻の望みを全て叶える旅行を計画する」に従って、朝から静岡方面に向かいました。 まずは電車を乗り継いで御殿場へ。 目的地は …
一流の恐妻家になるためにやるべきこと
2/12(火)は朝6時~市川市中央倫理法人会様からのオファーを受けて、恐妻家の掟をテーマに講演をしてきました。 『夫婦は一対の反射鏡~恐妻家の掟から得た夫婦円満の秘訣~』 与えられた時間が35分だったので、ポイントを3つ …
地雷を察知せよ
いつもと同じようにふるまっていたはずなのに、思わぬところで相手の怒りが爆発して大きなダメージを受けてしまった。 そんな経験をしたことはないでしょうか? 思いがけない相手の怒りは地雷のようなもの。 前もってわかっていれば注 …